あすの朝、すぐ作れる! コンビニのスパム缶でおしゃれサンドウィッチ
洋服にお金をかけたいなら1食340円以下、しかも”コンビニ”で手に入る食材を使っているので、料理初心者でも簡単なレシピ大公開。第2回!
〜レシピ03〜
おしゃれすぎてもったいない? 食べ応え抜群なサンドウィッチ
たまには優雅な朝食を!千切りキャベツのボリュームサンド

かつてインスタグラムから火がつき、爆発的な人気を博したトーストサンド“沼サン”をアレンジ。スパムの塩っ気がパンに塗ったバターと相まって味もしっかり。 やわらかいキャベツの食感も最高!
【このコンビニ食材が便利!】スパム缶
【時間】20分 【費用】230円
◎材料(2人分)
食パン6枚切り:2枚 キャベツor千切りキャベツ:150g
マヨネーズ:大さじ2 スパム缶詰:小1/2缶(100g)
卵:1個 サラダ油:大さじ1 バター:適量
◎作り方
①キャベツを千切りにする。
②スパムを半分の厚さに切る。
③フライパンに油を入れて広げ、スパムを並べ、空いているところに卵を割り入れる。フタをして中火にかける。卵が好みの硬さになるまで焼く。
④食パンをトーストし、片面にバターを塗りつける。
⑤キャベツにマヨネーズを混ぜる。
⑥パン1枚のバターを塗った面に、スパムと卵を載せ、キャベツを載せる。もう一枚のキャベツのバターを塗った面を下にしてサンドする。
⑦ギュッと上からプレスして、しばらく置いて馴染んだら半分に切る。
〜レシピ04〜
“コンビニ惣菜と保存食”のマリアージュ!! おしゃれな“つまみ”は自分で作れ!
魔法の組み合わせ、ぜひお試しあれ♪ツナときんぴらの卵炒め

気のきいた“おつまみ”が欲しいなら、ツナ缶&きんぴらにチーズをトッピング。きんぴらの食感とチーズのモッチリ感が絶妙に合わさって、お酒も進むこと間違いなし。ツナ缶は缶ごと火にかけてOK!
【このコンビニ食材が便利!】ツナ缶&きんぴらごぼう
【時間】10分 【費用】120円
◎材料(1人分)
ツナ缶:小1缶 きんぴらごぼう:1パック(80g)
卵:1個 ピザチーズ:10g
A 塩:少々 粗挽き黒こしょう:少々
◎作り方
①卵は溶きほぐしてAを混ぜる。
②フライパンにツナ缶をオイルごと入れて中火にかける。
③ほぐれてきたら、きんぴらを入れる。
④全体がしっかりと温まったら溶き卵を流し入れる。
⑤半熟状に固まったらチーズをちらして器に盛る。
- 1
- 2